下半身のむくみのこと

みなさま こんにちは
今日は、カウンセリング時にお客様の半分以上が気になっている下半身のむくみについて、ポイントを分かりやすくお伝えしますね!
ブログ画像

・骨盤のゆがみが血流・リンパの流れを妨げる
猫背や反り腰など、姿勢が崩れると骨盤も傾きやすくなります。

骨盤のゆがみにより下半身への血流やリンパの流れが悪くなり、老廃物や水分が滞ってむくみやすくなります。

・下半身の筋肉がうまく使えず、ポンプ機能が低下

正しい姿勢では、ふくらはぎや太ももが自然と働いて血液を心臓に戻す「筋ポンプ作用」が正常に働きます。

姿勢が悪いと筋肉が使われにくくなり、このポンプ機能が弱まり、血液や水分が下半身に滞留します。

・座り姿勢の圧迫でむくみやすくなる

長時間の悪い座り姿勢(足を組む、背もたれにもたれすぎるなど)は、股関節周りや太ももの血管・リンパを圧迫します

これにより循環不良が起き、むくみの原因になります。

下半身のむくみが気になる方は、まずは姿勢を改善すると良いですね
RIRYのよもぎ蒸しは、黄土椅子を使います。その椅子は骨盤矯正ができる設計となっています。姿勢も整うよもぎ蒸し。

RIRYでは、お悩みの症状を根本から改善していきます!

お身体の不調・姿勢不良・骨盤の歪みでお悩みの方は、是非ご来店くださいね!

#岐阜市エステ#よもぎ蒸し#フォト#脱毛#ダーマロジカ#筋膜リリース
#ヘッドスパマッサージ#アロマ#ヘッドスパ#リンパマッサージ#マタニティ
#肩こり#リンパ#産後#骨盤矯正#小顔#オイルマッサージ#ヘッドマッサージ
#アロマ#腰痛#肩こり#更年期#免疫#エステ#小顔#シミ#くすみ
#フェイシャル#ホワイトニング#痩身#毛穴#ダイエット
#顔脱毛#毛穴洗浄#フェムケア#Richesse#リシェス#奄美大島