タンパク質は摂れていますか
みなさん こんにちは
本日9月11日は【タンパク質の日】です
みなさんは食事の時に、タンパク質気にして食べていますか?
タンパク質の5つの重要な役割は
・体の構成要素: 筋肉や皮膚、髪の毛など、体の「材料」となる
・酵素・ホルモン: 体内の化学反応を助ける「潤滑油」
・免疫機能の維持: 病原体と戦う「抗体」の材料
・エネルギー源: 炭水化物や脂質が不足した際の「予備燃料」
・栄養素の運搬: ビタミンやミネラルを運ぶ「運び屋」
どれも、綺麗なお肌やハリがあり姿勢のよい身体を維持するのに必要なものです
筋肉や肌、髪などを作っているということは馴染みがあるので聞いたことがある方も多いかと思いますが、今回はホルモンについてお伝えしたいと思います。
身体の中には100ぐらいホルモンがあって、生命活動を維持するためにホルモンが働き、体の状態は常に一定で、健康に保たれています
体の健康はもちろん、「頑張るぞ!」とやる気を出したり、幸せという感情までもがホルモンによって作られるのです
ですので、例えばタンパク質が取れていないとホルモンが正常に働かず、食べ物の消化を助ける消化酵素や、血糖値を調整するインスリンの働きが滞ってしまい、消化不良を起こしたり、体調を崩したりする原因になったり、心の健康にも影響が出たりします。
これらの役割をしっかり果たすためにも、毎日の食事でタンパク質を意識的に摂取することが重要なのです。健康的な体づくりは、タンパク質から始まります。日々の食事を見直して積極的にタンパク質を摂りましょう!!
お身体の不調やお肌、体のことでお悩みの方は是非一度ご来店くださいね!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
Esthetic RIRY
杉浦 梨絵
岐阜バス 東海学院大学前 徒歩4分
ウエルシア岐阜琴塚店近く
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
#岐阜市エステ#よもぎ蒸し#フォト#脱毛#筋膜リリース
#ヘッドスパマッサージ#アロマ#ヘッドスパ#リンパマッサージ
#肩こり#リンパ#骨盤矯正#小顔#オイルマッサージ#ヘッドマッサージ
#アロマ#腰痛#肩こり#エステ#小顔#シミ#くすみ#痩身#毛穴#ダイエット