本日の一品料理「鶏肝煮」
初めて下処理からやりました。処理は少しコツが入りますが
肝煮はとっても簡単!!
レバーが苦手な家族も、たくさん食べてくれました!
一般的には醤油で煮るそうですが、やはり名古屋が近いので
お味噌も入れたくなりますよね^^
生姜もたっぷり入れて、体も温めながら鉄分補給もできて嬉しい一品です!
鶏肝は、栄養価がとても高く、特に鉄分やビタミンA、ビタミンB群が豊富です。
そのため、貧血予防や健康維持に役立つ食材として知られています。
鉄分は体にとってとても重要な役割があります
まず、酸素運搬をします。酸素がなければ生きていくことも出来ません。
鉄分はヘモグロビンの主要成分であり、酸素を肺から全身の細胞に運ぶ役割を担っています。
そして、エネルギー代謝。鉄は細胞内でエネルギーを生成するためにも必要です。
エネルギーとは体を動かすためになくてはならないガソリンのようなものです。
あとは、免疫機能。鉄分は免疫系の正常な機能にも寄与し、感染症に対する抵抗力を高めます。
体内に病原体や異物が入らないようにする、生体防衛システムです。
女性は、生理による鉄分の損失があるため、毎月一定量の鉄分を失います。
これにより、特に若い女性や妊娠中の女性は、鉄分不足になりやすいです。
特に、妊娠中の母体だけでなく、胎児の成長にも鉄分が必要です。
妊娠中の女性は、通常よりも多くの鉄分を摂取することが推奨されます。
鉄分が不足すると、貧血を引き起こす可能性があります。貧血は疲労感や息切れ、集中力の低下などの症状を引き起こすことがあります。
疲れやすい、慢性疲労感がある方はてつぶんを意識して摂取していくといいですね!
#免疫#よもぎ蒸し#エステ#小顔#ヘッドスパ#シミ#フェイシャル#ホワイトニング
#痩身#毛穴#リンパマッサージ#ダイエット#顔脱毛#毛穴洗浄#フェムケア
#岐阜市エステ#岐阜市よもぎ蒸し#若よもぎ蒸し