最近、よく耳にする言葉「値上げ」
スーパーでお買い物しても、
以前に比べて思っていた金額よりも高いと思うことが増えました
お米騒動から始まり、野菜の値段も上がり
配送費や人件費、光熱費などが上がり
それに伴い商品全てが値上がりしている状況ですね
今は、味噌作りの時期ですが
はっきり言って、買った方が安いです
大豆を浸して、一日かけて煮て、麹、塩を準備して
混ぜて、容器に詰めて、結構力仕事です
先日一緒に作った友人も初めて味噌作りを誘った時は
「高い」と言って断ってきました
でも、今は一緒に作っています
子育てをしていたり、仕事をしていたり
忙しい女性はたくさんいるでしょう
私も、仕事して、家事をして、子どものあれこれをして
幼稚園行って、小学校行って、習い事の送り迎えして
夕飯も作らなくては・・・
みんなと同じです
そんな時、スーパーに並んでいる惣菜、安くて便利なもの。
頼りたくなる気持ち、簡単に済ませたい気持ちはとてもよく分かります
その安くて便利なものを頻繁に使うことは
本当に必要なのかな。
体にとって栄養は取れているかな。
それを食べた家族の健康はこの先どうなるのかな。
お味噌も安くて、大量生産されたものは
裏面を見ると
発酵を早めるために、添加物が入っています
旨味を出すための添加物も入っています
お味噌の健康効果は数多く知られていますが
市販のお味噌の多くは、これらの効果が半減してしまっています
今だけのことを考えたら、安いもの、楽なものに手が伸びそうですが
これから先、自分の未来やお子さんの未来を考えたら
どんな選択がいいのか。
私は、点で物事を見るのではなく
線で見るように心がけています
今だけ、今のこの事だけにとらわれず
もっと先の未来のことまで目を向けて
考えて行動していくことも必要かなと感じています
そんな本日は、一回り上の人生の先輩と51階のカフェで打ち合わせ
今の私たちにできること
エステティシャンをたくさん育ててきた先輩
美容業をずっとやってきた私たちができるこれからのこと
お客様が綺麗になるということ
本当の美しさって
綺麗になるために必要なこと
そもそも綺麗って外見だけでは作れないよね
何十年学んでいても、課題はたくさん見つかるのでした
たくさんの女性に少しでも明るい未来をお届けしたいな