40代の関節痛諦めないで!

みなさん こんにちは

ブログ画像
45歳を過ぎたあたりから、朝起きたとき指がこわばる、階段での膝のズキッとした痛み。突然現れた関節の違和感に戸惑い、これが老化か…と不安になっていませんか?

実は、40代は仕事や家事、育児で体が最も酷使される時期でありながら、体はホルモンバランスが崩れ、大きな変化を迎えます。特に関節痛は、この年代以降、多くの方が直面する深刻な問題です。

女性は特にホルモンバランの変化の影響が大きく関わってきます。

40代後半から更年期に差し掛かり、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少します。エストロゲンには、関節や腱の柔軟性を保ち、炎症を抑える働きがあるため、これが減ることで、関節炎や腱鞘炎のリスクが高まるのです。

もう一つは、40代は基礎代謝が落ち、体重が増えやすい時期です。体重が1kg増えるごとに、膝の関節にかかる負荷は数倍にもなると言われています。また、運動不足は、関節を支える筋力の低下を招き、結果として関節に負担が集中し痛みとなって現れてきます。

では、解決方法はというと
まずは温めることです。血行が良くなることで、老廃物の排出を促し、痛みを和らげます。
もし、 痛みがある、腫れや熱を持っている(炎症を起こしている)ときは、10分~15分ほど冷やして炎症を鎮めましょう。

そして、正しい姿勢を意識すること。デスクワーク中など、背中が丸まると首や肩、腰に負担がかかります。背筋を伸ばし、足の裏全体を床につける姿勢を意識しましょう。お尻の体重を均等にかかると良い姿勢になりやすいですね。

RIRYのよもぎ蒸しは、温めることと骨盤の位置を正しくすることができます。
53歳のお客様で、膝関節痛変形症と指の関節症をお持ちの方が見えました。
膝にはヒアルロン酸注射を打ち、指は毎日テーピング。犬の散歩も満足にできない状態でしたが、よもぎ蒸しを1ヶ月続けたら、膝の注射はしなくても良くなり、指のテーピングもなくなりました。家事もしやすくなってとても喜ばれています。
背中も丸くなりがちいでしたが、最近は真っ直ぐになってきてとても見た目が若く煮えるように変化してきました。

これからの寒い時期はまた、冷えやすくなりますね。血流を良くする体質改善お試しください。
お身体の不調やお肌、体のことでお悩みの方は是非一度ご来店くださいね!

皆様のご来店を心よりお待ちしております#岐阜市エステ#よもぎ蒸し#フォト#脱毛
#ヘッドスパマッサージ#リンパマッサージ
#肩こり#リンパ#小顔#アロマ#腰痛#肩こり#エステ#小顔#シミ#くすみ#痩身#毛穴