冷えの改善の続き
みなさん こんにちは
前回の冷えレベルチェックはされましたか?3つ以上当てはまった方は要注意です
今回は温め方についてです。
体を冷やさないようにすることも大切ですし、冷えているのでしたら温めてあげることも必要です
まずは「首」を温める
体には「3つの首」と呼ばれる、特に温めるべき場所があります。それは、首・手首・足首です。これらの場所には太い血管が通っており、温めることで全身に温かい血液を循環させることができます。
寒い日はマフラーや手袋、靴下を着用したり、夏でも冷房対策としてストールやレッグウォーマーを活用するのがおすすめです。夏から秋に変わる時期は、寒かったり暑かったりしますのでやはり1枚上着があると安心ですよね。
1日の終わりは、シャワーではなく「湯船に浸かる」
忙しいからとシャワーで済ませていませんか? 湯船に浸かることは、体の芯から温めるだけでなく、自律神経を整える効果もあります。
38~40℃くらいの少しぬるめのお湯に、20分ほどゆっくり浸かってみましょう。リラックス効果も高まり、質の良い睡眠にもつながります。
質の良い睡眠ができると、体がしっかりと回復して疲労感がなくなり、生活のパフォーマンスが上がります。
良い仕事もできるし、家事もはかどりるので、幸せな気分になってきますよ
身体を温める。いかがでしたか?
どんなふうに40代を過ごしたかで50代は決まりますし、大きな差が出るのも5年後、10年後。
何もしないとどんどん、体は衰えていくばかりですからね!
よもぎ蒸しは体の芯から温めることで、内臓の働きや血流促進に即効性があり、効果的です。
よもぎ蒸し直後に、お肌のくすみやむくみがなくなるのがわかります。
肩が痛い、膝が痛い方も痛みが和らいだと言われます。
お身体の不調やお肌、体のことでお悩みの方は是非一度ご来店くださいね!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
#岐阜市エステ#よもぎ蒸し#フォト#脱毛#筋膜リリース
#ヘッドスパマッサージ#リンパマッサージ
#肩こり#リンパ#小顔#アロマ#腰痛#肩こり#エステ#小顔#シミ#くすみ#痩身#毛穴