寒くなると首が詰まって痛い
こんにちは

冬になると首が痛い。毎年、寒い季節には首の不調に悩む方も多いですね。
首の詰まりの主な原因は、寒さによる冷え、血行不良、筋肉の緊張です。
この不調を根本から解消すれば、快適に冬を過ごすことができます!
すぐできるケアもあるので、日々の習慣に取り入れましょう。
【デスクでできる即効性がある簡単ストレッチ】
◎「斜め下ストレッチ」 首の後ろから肩甲骨にかけての詰まりに特に有効です。
方法: 背筋を伸ばして座り、片手(例えば右手)を頭の左側、斜め後ろに添えます。ゆっくりと頭を右斜め下(右の脇を見るような角度)に倒します。
ポイント: 添えた手で無理に引っ張らず、手の重みと頭の重さで優しく伸ばします。反対側の肩が上がらないように注意しましょう。
回数: 20秒キープを左右2~3セット。
◎「肩甲骨ほぐし」 首と繋がる肩甲骨周りを動かし、広範囲の血行を改善します。
方法: 両肘を曲げて肩の高さに上げます。息を吸いながら肘で大きな円を描くようにゆっくり後ろに回し、肩甲骨を中央に寄せます。
ポイント: 前に回す動きよりも、後ろに回すときにしっかり肩甲骨を意識して寄せることが重要です。
回数: 後ろ回しを10回、前回しを10回。
ずっと同じ姿勢で仕事をしているなら、効果的ですのでぜひやってみてくださいね
外出の時は、首周りの徹底的な保温をマフラーなどでしてあげると良いですよ
あとは正しい姿勢、質の高い入浴で血行不良を防ぐ、質の高い睡眠をとることで、首の詰まりはなくなります
【RIRY】のよもぎ蒸しは、骨盤の位置を整え、体幹をつけていくことができますので、姿勢がどんどん良くなります。血行を促進するので、全身を末端までしっかり温めることができます。睡眠の質もとても良くなるので、しっかり疲労回復できます。
夏とは違って、外気温が下がることで体の冷えはダイレクトにきます。毎日、温めてあげることが大切です。自分の力で温められる体ができてくると冬でも過ごしやすくなりますよ。
お身体の不調やお肌、体のことでお悩みの方は是非一度ご来店くださいね!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
#岐阜市エステ#よもぎ蒸し#フォト#フェイシャル#脱毛#筋膜リリース
#ヘッドスパマッサージ#アロマ#ヘッドスパ#リンパマッサージ
#肩こり#腰痛#骨盤矯正#小顔#オイルマッサージ
#たるみ#シミ#くすみ#痩身#温活#妊活#黄土#Richesse