「黄土よもぎ蒸し」の条件 2
前回からの続き
黄土の素晴らしさ、黄土の特徴について熱く語っておりますが、だんだんマニアックな内容になってきましたのでサラッと目を通していただけると幸いです^^
さて、本題に・・・
朝鮮半島の黄土は良質だということでしたね。では、日本の黄土はどうなのか?国産の方が良いのではないか?と思われますよね。
日本にも「黄土」と言われる土は存在します
日本列島は火山活動が活発な地域で土壌の多くが火山灰由来の土です
日本では黄色い粘土室の土を「黄土」と称しています
それは、朝鮮半島の黄土とは性質が大きく異なります
朝鮮半島の黄土のようなハニカム構造が形成されにくく、黄土の持つ遠赤外線効果、天然ミネラルの放出作用は格段に違います。
それにより、体の温まりが早く、じんわり、芯からポカポカ。そして、終わった後も、持続するという特徴があります。
お客様のお声の中にも、「いつまでもあったかい。」「サウナでは汗をかけないのにここのよもぎ蒸しは汗が出る」というお声とっても多いです!!
当店の扱うリシェスブランドの黄土椅子は、お客様に最大の効果を得ていただくために長年の歴史を全て融合させた「本場のよもぎ蒸し椅子」です。「朝鮮半の黄土100%、よもぎ蒸しの本場韓国の職人により、1つ1つ手作り」で生み出されます。このように、数あるよもぎ蒸しサロンで使われる他社製品との違いは
・椅子の原材料の違い・職人が手作りしている・製法のこだわり・素焼きのこだわり(呼吸する土ですので表面に釉薬などは使っていません)・座り心地抜群(職人技!)・座面の傾斜により、骨盤矯正ができ、姿勢を整える効果あり!
よもぎ蒸しをよくされている方にこそ、この違いを知ってもらいたいですね!
また、よもぎの草を煎じる壺も、もちろん黄土壺を使用しています。よもぎのたくさんの効能を最大限に生かす工夫が施されています。適切な道具は、本来の効能や香りを最大限に引き出す手助けをします。壺の最適な大きさ、サイズ、容量、よもぎの蒸気のまろやかさ、熱の伝わり方や保温性、耐久性、全てにおいて細部までこだわり抜いております。
また、その結果がお客様にしっかり効果として出ていることが本物の証拠だと確信する毎日です。
岐阜市エステ#よもぎ蒸し#若よもぎ蒸し#フォト#脱毛#ダーマロジカ#筋膜リリース
#ヘッドスパマッサージ#アロマ#ヘッドスパ#リンパマッサージ#よもぎ蒸し#マタニティ
#肩こり#リンパ#産後#骨盤矯正#小顔#オイルマッサージ#ヘッドマッサージ#肩甲骨
#アロマ#腰痛#肩こり#更年期#免疫#よもぎ蒸し#エステ#小顔#ヘッドスパ#シミ
#フェイシャル#ホワイトニング#痩身#毛穴#リンパマッサージ#ダイエット
#顔脱毛#毛穴洗浄#フェムケア#岐阜市よもぎ蒸し#Richesse#リシェス#奄美大島